スウェーデンハウスの狭小住宅|3階建て住宅の価格や間取り・口コミ評判

【スウェーデンハウスの狭小住宅】価格や間取り・口コミ評判

スウェーデンハウス

  • ローコスト
  • ハイグレード
坪単価の目安:
75 万円 ~ 100 万円
口コミ評判:
4.00
口コミ件数:
1件

スウェーデンハウスは、1984年に設立された北欧風輸入住宅のパイオニア的な存在の大手ハウスメーカー。寒冷地でも家の中は暖かく過ごせるスウェーデンの家づくりをヒントに、高気密・高断熱の住宅が最大の特徴。またスウェーデンハウスは、オリコン顧客満足度調査で2015年から7年連続で総合1位を獲得。スウェーデンハウスならではの高品質で北欧テイストな住宅は年代を問わず高い人気を獲得しています。

理想叶える!満足度高いハウスメーカー見つける方法とは
人気のハウスメーカー&工務店を徹底比較!
ライフルホームズ

全国600社以上のハウスメーカー&工務店の中から、家づくりの条件にぴったりの会社を無料で「比較&検索」できます。最新の住宅トレンドを取り入れたカタログ資料を手元に揃えて、満足度の高いハウスメーカーをぜひ見つけてください。

【PR】LIFULL HOME'S

スウェーデンハウスの狭小住宅・3階建て住宅ってどんな家?

スウェーデンハウスの狭小住宅ってどんな家?

注文住宅・満足度調査「7年連続で総合1位!」長く住み続けられる北欧テイストのナチュラルな暮らし

オススメポイント
  • 【輸入住宅実績№1】北欧テイストのナチュラルな暮らし
  • オリコン顧客満足度調査 7年連続で総合1位を獲得(2015年~2021年)
  • 高気密で高断熱、「100年住み続けられる家」がコンセプト

スウェーデンハウスの特徴は、北欧テイストのオシャレな外観と木の温もりを感じられるナチュラルな暮らしができること。創業当時より、北欧の厳しい自然環境でも快適に暮らせる「高断熱・高気密」にこだわり続け、大地震にも耐えられる揺れの少ない「硬い構造体」、さらに「50年無料定期検診システム」など。
スウェーデンハウスが掲げるコンセプト「100年住み続けられる家」、その言葉を有言実行する高品質な住まいづくりを全国規模で提供しています。

また、毎年行われているオリコン注文住宅部門・満足度調査では「7年連続で総合1位」を獲得。スウェーデンハウスの優れたデザイン性や品質の高さ、充実のアフターサポートなど、数あるハウスメーカーの中でも群を抜いて高い評価を獲得している企業といえるでしょう。

狭小地でも建てられるスウェーデンハウスの3階建て狭小住宅プランは?

スウェーデンハウスには、バリエーション豊富なコンセプト商品やセミオーダータイプの企画商品など、さまざまなラインナップが用意されています。しかし、「都市型・狭小プラン」や「狭小3階建てプラン」といった、狭小住宅に限定した商品はないようです。 (以前は、都市部の狭小地に対応した3階建て住宅「hus passa(ヒュース・パッサ)」という商品があったようです。)

「狭小地には対応しない!」という訳ではなく、多くの場合、商品プランを限定しない「フリープラン」での相談ができるようです。参考プランの例として、新しい様式の住まいをコンセプトにした「SAKITATE/サキタテ」をご紹介します。

SAKITATE/サキタテ

スウェーデンハウスの商品プラン「SAKITATE/サキタテ」

SAKITATE(サキタテ)は、従来の高性能な北欧の住まいはそのままに、現代の新しい生活様式を合わせた比較的リーズナブルな価格設定がされた商品プラン。広々としたシンプルな間取りはフレキシブルな空間設計を可能として、家族構成やライフスタイルの変化に応じた自由自在な使い方ができます。

SAKITATEの特徴・オススメポイント

1. 20代の夫婦二人暮らし・子育て世代に支持されるコスパの良い住まい
スウェーデンハウスの優れた品質、北欧基準の高い性能はそのままに、建物の構造を強化することで2階部分の室内壁のコストダウンに成功。また、ホワイトを基調とした外観ファサード&インテリア空間に統一して、コストパフォーマンスの高い人気アイテムが採用されています。
2. さまざまな生活様式にフレキシブルに対応する新しい住まいの提案
広々としたフリースタイルルームは自由自在な使い方が可能。お子さんの成長に合わせて、フリールームを仕切って子ども部屋をカスタマイズしたり、リモートワークに対応した作業スペースにするなど。家族構成やライフスタイルの変化に合わせた自由自在なレイアウトを作ることができます。

SAKITATEのほかにも、スウェーデンハウスの商品ラインナップには、コストを安く抑えたセレクトタイプの注文住宅「Hemma Bast!(ヘンマベスト)」という商品も用意されています。こちらの商品も、20代~30代の共働き夫婦、忙しい子育て世代にも高い評価を獲得しているようです。

◆ワンポイントアドバイス◆
狭くても機能的で暮らしやすい家を建てたい!』こんな希望を叶えるためには、狭小住宅を数多く手がけた実績豊富なハウスメーカーを見つけることが重要なポイント。さらに、その会社ごとに違う「提案力・企画力」を見比べるのも大切です。条件にぴったりのハウスメーカー&工務店のカタログ資料を取り寄せて、理想を叶える満足度の高い会社を見つけてください。

【PR】LIFULL HOME'S

スウェーデンハウスの3階建て狭小住宅 価格や坪単価の目安

スウェーデンハウスの坪単価は、およそ『75万円~100万円』が目安です。
大手ハウスメーカーの坪単価と比べてみても、スウェーデンハウスの坪単価は高めに設定されていて、その価格帯は「ハイグレード住宅」に分類されています。

前のトピックでもご紹介しましたが、スウェーデンハウスは「北欧基準の高気密・高断熱」「おしゃれな北欧風デザイン」を大きな特徴とします。断熱材やトリプルガラスの木製サッシをはじめ、水まわりのオリジナル設備もスウェーデンからの輸入によって仕入れています。そのため、一般的な注文住宅よりもコストが掛かってしまい割高な価格帯です。

また、ご紹介した坪単価は商品プランや土地の条件、間取りの作り方やオプションの追加によって価格の目安は違ってきます。あくまで参考価格としてご覧になってください。

延床面積で価格帯をシュミレーションしてみる

延床面積本体価格の目安
20坪(約66.12㎡)1500万円 ~ 2000万円
25坪(約82.64㎡)1875万円 ~ 2500万円
30坪(約99.17㎡)2250万円 ~ 3000万円
35坪(約115.70㎡)2625万円 ~ 3500万円
40坪(約132.23㎡)3000万円 ~ 4000万円

※上記の価格帯は坪単価を基準にした目安です。土地の広さや周辺環境、商品プランや間取りのプランニングによって価格帯は違ってきますので予めご注意ください。あくまで参考価格としてご覧になってください。

同じ価格帯の狭小住宅ハウスメーカー・工務店を探す

住宅メーカー分類価格帯坪単価の目安
セキスイハイムハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
60万円100万円
ミサワホームハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
60万円150万円
住友林業ハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
60万円100万円
無添加住宅工務店
  • ローコスト
  • ハイグレード
60万円70万円
ダイワハウスハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
70万円200万円
パナソニックホームズハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
70万円150万円
へーベルハウスハウスメーカー
  • ローコスト
  • ハイグレード
70万円150万円
家づくりプランをまとめて一括請求!!
間取りプランの作成・見積もり比較はコチラ

【PR】タウンライフ株式会社

スウェーデンハウスの狭小住宅プラン 3階建て住宅の間取り実例

敷地面積「約21坪」ビルトインガレージ付き・3階建て狭小住宅

スウェーデンハウスの狭小住宅プラン間取り実例
スウェーデンハウスの間取り実例「1階」 スウェーデンハウスの間取り実例「2階」 スウェーデンハウスの間取り実例「3階」 スウェーデンハウスの間取り実例「ロフト」
◆施工データ(参考プラン)
敷地面積:21.1坪(70.07㎡)
延床面積:37.5坪(124.02㎡)
間取り:3LDK
家族構成:夫婦+子ども3人+犬1匹

出展:スウェーデンハウス

外観

スウェーデンハウスの狭小住宅 間取り実例「外観デザイン」

リビング

スウェーデンハウスの狭小住宅 間取り実例「LDK」 スウェーデンハウスの狭小住宅 間取り実例「リビング」

キッチン

スウェーデンハウスの狭小住宅 間取り実例「L字型キッチン」

玄関

スウェーデンハウスの狭小住宅 間取り実例「玄関フロア」

間口「5.6m」敷地面積「約21坪」の狭小地に建てたビルトインガレージ付き3階建て狭小住宅の間取り。1階はガレージと書斎、2階にLDKと水まわり、3階は個室とフリースペース。外観は1・2階に石調サイディング、3階は吹付けとテクスチャーの異なる白い外壁、バルコニーの木製フェンスが印象的なアクセントになっています。
一体感ある広々としたLDKは家族と愛犬の憩いの場に。北欧仕様の高い気密・断熱性で冷暖房効率がよく、一年を通じて快適な住み心地に。

  • 1階を大きく使って大型車が停められるビルトインガレージを設置
  • 石調サイディングと吹付け、木製フェンスがアクセントになったオシャレな外観
  • 冷暖房効率がよく一年を通じて快適な住み心地のLDK
  • リビングのアクセントウォールはスウェーデンハウスオリジナルの外壁材
  • 省スペースながら作業台が広く短い動線で使い勝手のいいL字型キッチン

スウェーデンハウスの狭小住宅 間取りの実例をピックアップしてご紹介しましたが、いかがでしたか?「北欧基準の高気密・高断熱」「おしゃれな北欧風デザイン」、スウェーデンハウスの特徴を表した北欧テイストのナチュラルな暮らしを実現した外観デザイン・間取りレイアウトと言えるでしょう。

家づくりプランをまとめて一括請求!!
間取りプランの作成・見積もり比較はコチラ

【PR】タウンライフ株式会社

スウェーデンハウスの会社概要・対応エリア

会社概要

会社名:株式会社スウェーデンハウス
本社所在地:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー23階
設立年月日:1984年3月
電話番号:03-5430-7620
URL:https://www.swedenhouse.co.jp/
売上高:339億円(2020年3月期)

対応エリア・施工地域

北海道:北海道
東北:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
甲信越・北陸:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
東海:岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
関西:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

※対応エリア・施工地域は営業所・店舗情報から参照しています。市区群の詳細地域、商品プランによっては対応していない可能性があるため、公式ホームページから最新情報をご確認ください。

スウェーデンハウスの口コミ評判

みんなの総合評価

4.00
価格の満足度 4
住宅性能・設備 4
間取りの提案力 4
暮らしの快適度 5
保証・サポート 3

クチコミ評価の一覧 (1 件)

  1. SWHで良かった さん:
    口コミ評価
     4.0点
    価格の満足度:4住宅性能・設備:4間取りの提案力:4暮らしの快適度:5保証・サポート:3

    一昨年に建てました。
    一番のお気に入りは外観内装のデザイン。
    しっかりした作りなので、夏・冬快適で光熱費も安く抑えられます。居心地のいい安心できる暮らしができているので、建ててよかったと感じてます。

口コミ評判を投稿する

住宅メーカーの評価を投稿

希望価格・理想間取り
ぴったりハウスメーカー見つける方法!!

─ 理想の住まいづくりを叶えるコツとは何か? ─

ずばり!家づくりの要望・条件にあったハウスメーカー&工務店をみつけて慎重に比較すること。しかし、満足度の高いハウスメーカーを探し出すのは簡単ではなく、とくに骨の折れる作業。

ハウスメーカー選びのお悩み
  • ハウスメーカー選びの基準が分からない。
  • 性能やデザインの違いを分かりやすく比較したい。
  • 予算に収まるハウスメーカーはどの会社?

こんな悩みを抱える方も多くいるのではないでしょうか?そこで、

「依頼先選び」「予算の検討」「間取り決め」など、家づくりに関するさまざまな悩みを解決してくれる本当に役立つWebサービスをご紹介します。

Check!
家づくりのイメージ固め&ハウスメーカー比較は「カタログ一括請求」から始めよう!
ライフルホームズ
無料でカタログ請求・簡単3ステップ!
  • 住宅メーカーを手軽に比較・検索できる。
  • 全国の幅広い施工会社のカタログ資料が手に入る。
  • 無料特典「はじめての家づくりノート」が受け取れる。

    【PR】LIFULL HOME'S

    Check!
    あなただけのオリジナル家づくり計画書を無料でGET!「間取り図作成&見積比較サービス
    タウンライフ家づくり
    オリジナル家づくり計画書が無料で作れる!
    • 条件に合った間取りプランが無料で手に入る。
    • 概算見積りを比較して予算に収まる家づくりができる。
    • 住みたいエリアの土地情報も一緒に揃えられる。

      【PR】タウンライフ株式会社

      About as この記事を書いた人

      T.YOSHINOBU
      T.YOSHINOBU住まいアドバイザー
      昭和55年生まれ。香川県出身。土木業、とび職、飲食業、広告代理店業を経て、現在は不動産関連の情報サイトを手掛けるWEBディレクターとして勤務。家づくり・住まいに関連した幅広い情報に触れてきた経験から「住まいアドバイザー」「建築材料インストラクター」の資格を取得。自身の家づくりの経験と資格を活かして、不動産に関連した数多くの記事を執筆中。